fc2ブログ

屑★星通信

同人サークル「屑★星」の告知や活動記録。チャンピオンREDの感想。その他気になった事など

チャンピオンRED 2011年12月号

 モツ!おっぱい!狂気!の三原則で成り立つ、秋田書店が誇るボンクラ達の理想郷チャンピオンREDの感想です。

チャンピオン RED (レッド) 2011年 12月号 [雑誌]チャンピオン RED (レッド) 2011年 12月号 [雑誌]
(2011/10/19)
不明

商品詳細を見る


表紙。真マジンガーZERO。右半分がマジンガー。左半分が兜甲児のあしゅら男爵状態。その左半分を覆うように暴走状態のマジンガーが迫る。格好ええ喃。ここ最近はどこに出しても恥ずかしく無い少年誌表紙が続いて少し淋しい。格好良くて良いんだけどね・・・  

新連載。リヴォルト・リヴォルバー。漫画:マツリセイシロウ コンセプトデザイン:山本賢治。文子以来、久々に戻ってきたマツリセイシロウ。山賢さんがどれくらい関わってるか謎だが、誌面からの印象だとほぼノータッチな気がする。とりあえずタイトルが長い。

基本的にヒーローってのはつまらん存在なんだ。あいつらは悪が存在しないと存在価値が無い。 その点で本作がどういう風に舵を取るかは興味がある。ギャグに振るとサンレッドになるしなー

現状だと何所かで見た作品の集合体という古臭い感じだ。何か一点突破するような狂気が欲しい。前作の皇室に喧嘩でも売ってるのかと思えるような狂気が。このままだとそう長続きしないんじゃないかなー

聖痕のクェイサー。また吉野弘幸お得意の幻覚妄想時空だよ!舞HiMEの頃から何回目だ?とはいえリーメイさんがあんな経歴にも関わらず(だからこそか?)処女(おとめ)みたいな願望を抱えていたのが大変ツボに入ったので良しだ。久々の当りキャラだな。

新連載。死人の声を聞くがよい。うぐいす祥子。ん~何がしたいのか分らん。俺にホラーの素養が無いので怖さが伝わらん。やっぱ木々津が居るからこの枠はしばらく新人が入って来れないんじゃないかな?

家電探偵。これって探偵物だけど、謎解きじゃなくていかにして電化製品の機能を絡めて犯人を追い詰めるかって話だ。そういう意味では出題編解答編じゃなくて事件編解決編とするべきなんだ。読者はそんな事に惑わされずに岩澤画のえっちぃお姉さんに集中すべき。えろい。

フランケンふらん。風切さんが最低過ぎる・・・つかアンタ復讐心を感じると性的興奮を覚える性癖はどうしたんだ?克服したのか?とりあえずセンチネルの話は一段落かな?X、アマゾン、ストロンガーとはいかなかったか。

エクゾスカル零。エクゾスカル雪、初夜六花登場。おお・・・これが満を持して登場させた凄いヒロインか・・・。いや、冗談抜きで可愛い。風貌的には新装版覚悟のススメで書き下ろされた堀江罪子魔神verっぽいかな?
しかし、絶望というのは希望を与えるところから始まる。これは次号以降に裏切らせる前振りと見るのが妥当だろう。この人も正義失格者だしなぁ。何より六花は覚悟が追い求める守るべき「牙無き人」じゃないしね。
それよりも急に登場した砕氷服を来た人型戦術鬼ですよ。どう見ても原子力決死隊じゃないですかあ!もしかしてスーパー若先生大戦に片足突っ込んでる?それも良し。精神城とかメデューサとか今後の展開を匂わせる単語も出てきて次回以降が楽しみだ。

真マジンガーZERO。弓教授にたまにスポットが当たったと思ったらこんな扱いか!どう見ても発狂しています。しかし理論は正しかったようで、兜甲児に当てはめた時だけ適用される。
うーん良くわからんが、ミネルバ以外で唯一世界を超えて知識を引き継ぐ(不完全ながら) のが甲児なのか。つまり、甲児に何かを思い出させれば世界は変わり逆転の目が出るってことかな?

魔王ダンテ対ゲッターロボG。やっと宇津木涼登場か。何かゆっくり展開だなー今回は単行本二巻構成かな?竜馬がダンテになるってのは予想通りだった。じゃあ宇津木涼をどう使うかというとちょっと分らん。どうするんだろう?

ドミナのド。何か普通のラブコメやってるような気がする・・・(普通のラブコメにオメガ開脚は出てきません)そろそろ妹ちゃんの淫語が恋しいなぁ・・・

ジャイアントロボ。ビッグファイア登場・・・って超越者過ぎるんだが・・・ この人何がやりたいんだ?つかBF様の言葉を鵜呑みにすると、いつでもGRの操縦権を放棄させることが出来るんだが、この人バンテスさんが平行世界に移動する度に死んでたよね?どうなってんだ?

次号予告。困ったときの木々津二本立て。ほんに木々津は働きもんやでー。そんな「PHASE 20」再掲載。あとクェイサーのまふゆのえろっちぃフィギュアがおまけにつくのでえろい人は買えば良いんじゃないかな?

作者コメント。「子供の出産予定日目前。緊張の日々です。(佐藤健悦)」DNA鑑定したら吉野弘幸の子供だったら勃起するな!(最低)なんにしてもおめでたいお話だなす。

作者コメント。「見たことの無い景色が見たい。たとえ痛みを伴っても。(山口貴由)」 いつもどおり無駄に格好良いが、これが25日の残酷まんがかまつりについてのことだったら、大笑いだ。確かに見たこと無い景色だと思うし、痛みも伴うよ! 
スポンサーサイト